メンタルきのこ

メタルやきのこや投資に料理、人生観、こころの健康奮闘記

こころの健康奮闘記 #12 メンタルヘルス・マネジメント検定 Ⅱ種

こんばんは、メンタルきのこです🍄

 

本日はメンタルヘルス・マネジメント検定第26回の試験日でした。

前回Ⅲ種のセルフ・ケアに合格しまして、今回はライン・ケアであるⅡ種の受験となります。

種別により対象が異なりⅢ種は自分自身、Ⅱ種は職場の長・上司としての在り方を問われるような内容となっています。

Ⅱ種の出題範囲は、

・部下のメンタル不調のサインや気づき

・部下がメンタル不調に陥った際の専門家のへのエスカレーション等の対応

・職場の長としての職場環境改善や労働環境の整備

・時間外労働の削減や休暇取得の推進

・事業場内外資源に関する情報

これらが主な内容で、他には労働契約法や労働安全衛生法などに関する知識も問われます。

またストレスの種類や対処法などⅢ種と同様の出題もありますので、やはり受験する順番としてはⅢ種➡︎Ⅱ種と勉強・受験をした方が理解も深まりやすいと思います。

 

合格基準はⅢ種・Ⅱ種とも共通して50問中35問以上の正解、つまりは70%が合格ラインとなります。ちなみに上記2つは全問選択式で、Ⅰ種になると論述問題も出題されます。

 

今回の問題ですが、返報性の法則など過去問にない問題が出ていたことやテキスト表中の細かな表現部の出題が多く、少し難しい感じがしました。

さて気になる自己採点結果ですが、50問中42問正解、7問不正解、1問?ということで通知待ち。あとは変なマーク誤りなどがなければ合格しているはずです。Ⅲ種から始めて約1年、ここまで長かったな・・・よく頑張った、自分。たまには褒めてあげないとね。

勉強方法としては書店等で公式テキストを買い一通り読んだ後、これも書店等で過去問題集を買い過去問に挑戦、間違えたところを公式テキストをガッチリ読み込む、というごくごくスタンダードな勉強法が有効で、勉強期間はスタイルにもよりますが3ケ月もあれば大丈夫かと思います。ユーキャンなどの通信教育講座を利用するのも間違いないでしょうね。

○公式テキスト

○過去問題集

合格発表は4月26日以降順次発送だったかな?通知が届くのが楽しみです。

 

Ⅲ種にしろⅡ種にしろ、その知識が自分自身のメンタル不調時の支えになっているのは間違いないですし、自分がそうであるからこそ、実際に困っている・悩んでいる方の力になるための現実的な対処法の入口を教えてもらうことが出来ました。うつの時代と言われて久しいですが、こころが曇り、しんどさという名の雨が降り出す前に、働くすべての方に広く知って頂きたい有益な情報・知識だと強く思う次第です。

 

大丈夫、うつは必ず治ります。そう信じています。