メンタルきのこ

メタルやきのこや投資に料理、人生観、こころの健康奮闘記

梅干しづくり

こんばんは、メンタルきのこです🍄

 

梅干しを自分で作り始めて4年程になりますかね。ということで今年も漬けてみました。

 

今年は塩分控え目の14%で1kg、そしてもう1kgは塩分18%に砂糖を36g(塩分の20%)加えて漬けてみました。砂糖入りは始めてですが、まろみとコクが出るそうなので今から楽しみです。

二つとも梅酢は上がっており、ワッサワッサと生えていた裏庭の畑の赤紫蘇を2日前に加えて寝かせている状態。あとは天日干しですが、7月末ぐらいかな?天気予報を見ながらその作業を決めたいと思います。

 

自分で漬けると何から何まで手作業になりますが、これがまた楽しくて愛着も沸いてくるんですよねー。本当に料理や調理が好きなんだなあ、と自覚する瞬間でもあります。

 

あとそうそう、今年はらっきょうの醤油漬けも初めて作ってみました。醤油にみりん、酢、輪切りの赤唐辛子にニンニクを入れて漬けましたのでピリ辛に仕上がるはず。これも漬け上がりが楽しみです。

 

あとそれとこれは5年程前に作ったんだったかな?梅酒も原液のアルコール分40%で1.8リットルあります。単純に作ったのを忘れていて再発見したのですが、飲んでみるとこれがまぁー旨い!熟成によりカドが取れて、えもいわれぬ深ーい味わいになってます。

f:id:tengutk:20190806195852j:image

どうですかこの琥珀色の美しさ。ウイスキーのようなスモーキーなフレーバーがするのも不思議なもので、物凄く旨い!

 

塩分濃度が高めな故に梅干しも長期保存が効き、3年ほど熟成させた頃が一番美味しいとも言われます。また梅酒にいたっては寝かせれば寝かせるほど熟成が進み美味しくなるとも言われます。

 

人として自分もそうありたいと思います。無駄に歳ばっかり重ねて頑固で意固地になるのではなく、カドがとれて円やかな人になりたいものだと切に願います。

 

それでは。