メンタルきのこ

メタルやきのこや投資に料理、人生観、こころの健康奮闘記

ぬか漬け風焼き イワシ

こんばんは、メンタルきのこです🍄


家庭用の精米機から出る精米した際の米ぬか、これを使ってぬか漬け風の魚をいろいろ試してみようと思い、初回は生のホッケ、2回目はアジのひらきで試してみました。

さて今回はスーパーで売っていた生のイワシ、これを使ってぬか漬け風を作ってみたいと思います。

さて、どうなりますでしょうか。さっそく今回もやってみましょう!

 

◯食材

・生のイワシ 5匹 頭を落とし、内蔵を出して水で洗い、水気を拭いておきます。

・米ぬか カップ2ほど ・塩 大さじ1

生のイワシを使うので、今回は塩を入れます

◯下準備

・ボウルなどに米ぬかと塩を入れてよく混ぜ、イワシの両面にたっぷりとまぶます。お腹の中にも米ぬかをつめるのがポイントですね。

・買ってきた魚のトレーなどに戻し、ラップをして冷蔵庫で半日ほど寝かせる

これだけ。本当に手間いらず。そのまま焼いても良いと思いますが、少しだけで熟成させるようなイメージで寝かせてます。

f:id:tengutk:20200723121340j:image

そして半日寝かせたのがこんな感じですね。

◯調理

・ぬかは焦げやすいので、焼く前に払っておく。お腹の中のぬかもよく払っておきましょう

・サカナ焼きグリルで焼く。焦げやすいので、弱火でじっくりと18分程焼く。魚体が小さいので、標準時間の20分より少し短めに焼きます。IHやガス台、魚焼き専用グリルなど様々な調理機がありますが、基本的に弱火で焼き上げます。

本物のぬか漬けは焼く前にぬかを洗い流しますが、これはぬか漬け風ですし、米ぬかの風味を楽しむためにも水洗いはしません。

f:id:tengutk:20200723122132j:image

今回もじっくりと火を通し、コンガリと焼き目がつき美味しそうな焼き上がりとなりました。

ちなみに写真は20分焼いたもので、焦げ目が少し強めです。これはこれで風味があり美味しいですが、他の魚よりも焼き時間を2分ほど短縮した方がより色よく焼き上がると思います。さてお味はどうでしょうか。

◯実食!

うん、イワシの持ち味をぬかの風味が包み込み、相乗効果でとっても美味しいです。そして焦げ目もパリッと香ばしく良いアクセントですね。1匹じゃ足りない、最低でも2匹は食べたいほどの美味しさですので、少し多目に仕込んでおくと良いと思います。今回も上手に出来ました。

 

やはりぬか漬け風焼きは、青魚との相性が断然な気がします。サンマ、サバなど考えるだけでもう美味しそうです。

 

これからも色々な魚を使ってぬか漬け風焼きにチャレンジしてみますので、その都度アップさせていただこうと思います。

 

それでは。

 

山本電気 精米機 MB-RC52R 精米機 家庭用 小型 業務用 コンパクト 道場六三郎監修 匠味米 1~5合 栄養 ビタミン たんぱく 質 赤 レッド 白米 玄米 無洗米 新米 胚芽米 ぬかボックス 精米かご 日本製 MBRC52R

価格:11,000円
(2020/7/23 13:38時点)
感想(287件)

 

 

 

 

 

定期預金と株式投資

こんばんは、メンタルきのこです🍄

 

先日ふと思い立ち、ネット銀行で以下の内容で定期預金の預け入れを行いました。

・金額 100,000円

・期間 1ケ月満期

さて1ケ月満期を迎え、利息はどのぐらいかな?と思い確認すると・・・

 

1円。

 

え?たったの1円?ということは、10万円を1年間預け入れても12円程度の利息にしかならないの???

とまあ、超低金利である現状での利息など期待できないのは分かってはいましたが、アプリの残高照会をした際の脱力感といったら半端なかったですね。

 

さて。

ここで株式投資に目を向けてみます。

色々な銘柄がありますが、ここはメガバンクのひとつであり、業績・株価ともに割と安定していると言われるみずほ銀行、これを例として10万円を元手に買い入れたとします。

・銘柄 みずほファイナンシャルグループ

・市場 東証一部 コード8411

・単元 100株単位

・株価 直近株価は130円丁度

・配当 1株あたり年間7.5円(予定)

つまり13,000円で100株を買えば、年間配当として750円の割り当てがある、となります。

元手100,000円で買える単元を計算すると以下となります。

100,000円÷13,000円=7.69、つまり700株を購入できる計算です。ちなみに単元未満株(S株、ミニ株)を利用して買えば、最大769株を買える計算となりますが、ここでは単元での計算としますので700株とします。

さあ気になる年間配当です。

700株×7.5円=5,250円!

そうです、同じ10万円を元手にみずほに株式投資をすると、年間なんと5,250円もの配当が貰える計算となります。定期預金との437.5倍もの差。いやいや素晴らしいですねえ。

厳密には株式購入にかかる手数料や、配当に対する税金があります(株と為替から得られた年間利益が20万円未満なら非課税ですが、それを超えると20%+復興税を納める必要があります)。

また10万円の定期預金であれば、たとえ預け入れ先の銀行が倒産しても元本保証がされますが、株式は倒産しても元本保証はなし、加えて日々の株価変動により投資元本を割り込むリスクもあります。

だからこそよりリスクを小さく、より大きなリターンを得られるような銘柄選定が必要となる訳ですし、そのリスクを背負ってこその437.5倍の配当獲得とも言えるでしょう。

みずほで言えば突然倒産するようなリスクは極めて小さいと思われ、株価が購入価格を割り込んでも配当性向から長期投資で確実なリターンを得られる可能性が高いと個人的には思います。ですが、だからといって購入を勧める訳ではありません。株式投資にかかる全ては自己責任であり、ご自身で適切な情報を収集したうえでの投資活動となりますことを申し添えさせていただきます。

 

久しぶりに割と真面目な内容となりました。貯金ばかりではなく、おカネに汗をかいてもらうような仕組み作りを是非ご検討願えれば幸いです。

ご自愛くださいませ。

 

それでは。

ぬか漬け風焼き アジのひらき一夜干し

こんばんは、メンタルきのこです🍄


家庭用の精米機から出る精米した際の米ぬか、これを使ってぬか漬け風の魚をいろいろ試してみようと思い、初回は生のホッケで試してみました。

さて今回はスーパーで売っていたアジのひらきの一夜干し、これを使ってぬか漬け風を作ってみたいと思います。

さて、どうなりますでしょうか。さっそく今回もやってみましょう!

 

◯食材

・アジのひらき 今回は一夜干しのアジのひらき、これを2匹分使用してみます

・米ぬか カップ2ほど

塩処理による一夜干しのため、今回は米ぬかオンリーで行きます。

◯下準備

・ボウルなどに米ぬかを入れ、アジの表と裏にたっぷりとまぶす

・買ってきた魚のトレーなどに戻し、ラップをして冷蔵庫で半日ほど寝かせる

これだけ。まったくの手間いらず。そのまま焼いても良いと思いますが、少しだけで熟成させるようなイメージで寝かせてます。

f:id:tengutk:20200707183100j:image

そして半日寝かせたのがこんな感じですね。

◯調理

・ぬかは焦げやすいので、焼く前に払っておく

・サカナ焼きグリルで焼く。焦げやすいので、弱火でじっくりと20分程焼く。IHやガス台、魚焼き専用グリルなど様々な調理機がありますが、基本的に弱火で焼き上げます。

本物のぬか漬けは焼く前にぬかを洗い流しますが、これはぬか漬け風ですし、米ぬかの風味を楽しむためにも水洗いはしません。

◯完成!

f:id:tengutk:20200707193427j:image

今回もじっくりと火を通し、コンガリと焼き目がつき美味しそうな焼き上がりとなりました。さてお味はどうでしょうか。

◯実食!

今回は一夜干しの風味を活かすため、そのまま食べてみます。・・・おぉ、美味い!アジの一夜干しが美味しいのはもう確定的ではありますが、そこに米ぬかの風味がプラスされて、とっても優しい味がします。特に皮目の少しコゲたところが本当に美味しいですね。そしてこの米ぬかの風味、なんといいますか、なんだか懐かしい味がするといいましょうか、稲作農耕民としての血筋がそうさせるのか、ともかくしみじみ美味しいなーと思います。うん、今回もとっても上手に出来ました。

 

これからも色々な魚を使ってぬか漬け風焼きにチャレンジしてみますので、その都度アップさせていただこうと思います。

 

それでは。

 

山本電気 精米機 MB-RC52R 精米機 家庭用 小型 業務用 コンパクト 道場六三郎監修 匠味米 1~5合 栄養 ビタミン たんぱく 質 赤 レッド 白米 玄米 無洗米 新米 胚芽米 ぬかボックス 精米かご 日本製 MBRC52R

価格:11,000円
(2020/7/7 19:46時点)
感想(283件)

よろしければこちらの家庭用精米機、オススメの逸品ですので、是非ご検討くださいませ。

 

米ぬか発酵肥料

こんばんは、メンタルきのこです🍄

 

少し前にホッケの米ぬか漬け風を紹介した際に、米ぬかで作る肥料にもチラリと触れておりましたので、ご参考までに紹介いたします。

素人ですし、個人で使用する発酵肥料なものですから適当であることをお含み置き願います。

◯材料

・米ぬか 1kg  

・油かす 200gほど。園芸コーナーや100均でも売ってますね

・水 400〜500ccぐらい

◯作り方

・大きなビニール袋にこれらを均一に混ぜ合わせ、ギュッと握って形が崩れないぐらいになるまで水をいれて混ぜます。まぁだいたいです。

・米ぬかは嫌気性発酵を好み、酸素と触れると腐敗が進むそうなので、ビニールの口をぎゅっと絞り、強めの輪ゴムでしっかりと口を閉じます。

・あとはこれを物置などに置き、夏場で1ヶ月ほど発酵(放置)させます。気温が低い時期は2ヶ月以上、というよりも冬場なんかはすっかり忘れてて半年以上放置しておくこともよーくあります。

◯完成

見た目に色が濃くなり発酵が進んだように見えたらビニールの口を開け、甘酒のような、ぬか床のような匂いがしていたら成功、嫌な匂いがしたら失敗ですので処分します。私なんかは作り方が適当で、ずぼらなせいか5回に1回ぐらいの割合で失敗していますね。

 

あとはこれを天日で2、3日ほど干して乾燥させてからポリ袋などに戻し保管しておきます。この後すぐに畑やプランターにすき込んでも良いですが、この場合は土の中の微生物と馴染ませるために1ヶ月ほど置いておくと良いそうです。

私の住む地方は寒く雪が降り、冬場の畑は使えません。なので秋の収穫終わり頃、畑を片付ける際に乾燥させた米ぬか肥料を畑にまいてから収穫が終わり枯れた作物の残りと共に畑にすき込んでいます。

 

そうそう、乾燥させた米ぬか肥料を少し残しておき、次回また米ぬか発酵肥料を作る際に一緒に混ぜ込むと、発酵のスターターの役割を果たすそうですよ。

 

自宅に精米機がある方はもちろん、近所にコイン精米機があれば、たいていの場合「米ぬかご自由にどうぞ」と書かれていると思います(私の地域だけ???)ので、ここで手に入れられればほとんどお金をかけずに肥料を作ることができます。お金をかけずに知恵を出せ、というなんだか企業のカイゼン活動のスローガンみたいですが、皆さまも是非お試しくださいませ。

 

それでは。

 

米ぬか(国産生ぬか)1kg新鮮な米ぬかです。生ぬかなので虫が出易いためご注意下さい※北海度・九州400円、沖縄1,800円割増

価格:980円
(2020/7/1 13:43時点)
感想(0件)

スーパーやお米屋さんからも手に入れられると思いますが、ネットでも売っています。便利な世の中ですなあ。

 

 

 

ぬか漬け風焼き ホッケ

こんばんは、メンタルきのこです🍄

 

私は家庭用の精米機を持ってまして、玄米を自宅で精米してからごはんを炊いています。で、この精米した際の米ぬか、これが結構な量で出るんですよね。これまでは主に発酵させて家庭菜園の肥料にしていましたが、手間がかかる(単純に面倒くさがりなだけですが)のでもっと手軽に利用できないものか、と考えていました。

ふと、そういえばスーパーによくサンマとかニシンのぬか漬けを売ってるな、と思いついたので、自分で色々試して見ようと思った次第です。

 

さあ長くなりましたが、ここからが実際の調理や食レポになります。

まずは安く売っていた生のホッケを使ってぬか漬け風を作ってみます。

◯食材

・ホッケ 開きにしたものを食べたい枚数用意。すでに開きで売っているもの買えば手間が省けます

・米ぬか カップ2ほど ・塩 大さじ1

◯下準備

・ボウルなどに米ぬかと塩を入れて混ぜ、ホッケの表と裏にたっぷりとまぶす

・買ってきた魚のトレーなどに戻し、ラップをして冷蔵庫で半日ほど寝かせる

これだけ。そのまま焼いても良いと思いますが、少しだけで熟成させるようなイメージで寝かせてます。

f:id:tengutk:20200627191305j:image

そして半日寝かせたのがこんな感じですね。

◯調理

・ぬかは焦げやすいので、焼く前に払っておく

・サカナ焼きグリルで焼く。焦げやすいので、弱火でじっくりと20分程焼く。IHやガス台、魚焼き専用グリルなど様々な調理機がありますが、基本的に弱火で焼き上げます。

本物のぬか漬けは焼く前にぬかを洗い流しますが、これはぬか漬け風ですし、米ぬかの風味を楽しむためにも水洗いはしません。

◯完成!

・少し焦げめがついて美味しそうに焼き上がりました

f:id:tengutk:20200627195149j:image

・ここに大根おろしとポン酢があれば言うことなし!最高の組み合わせですよね。なければもちろんポン酢だけ、醤油だけでも美味しく召し上がれます

◯実食!

ぬかの風味とホッケの持ち味が相まってとっても上品な味がします。そしてただの塩焼きよりも、身がふっくらとしているような気がします。米ぬかの効果でしょうかね?とても美味しい仕上がりです。

やはり米ぬかの風味が最大の持ち味なので、二枚下ろしではなく、三枚下ろしにしたホッケを使うのがポイントです。

※写真では二枚下ろしですが、食べてから気がつきました。二枚おろしだと背骨のついている側は食べる際に背骨を外しますので、せっかくの風味が半減してしまいます。風味を味わうためにも三枚下ろしを使用し、ぬかと一緒に味わうのが美味しく食べるポイントですね。

 

本格的なぬかホッケとは作り方がそもそも違います(本物はぬか床に唐辛子をいれて2週間熟成など)ので、私のは簡単・お手軽なぬか漬け風のホッケとなります。簡単ですし、さして手間もかかりませんので、自宅に精米機がある方や米ぬかの有効利用を考えている方など、是非お試しくださいませ。

 

これからも色々な魚を使ってぬか漬け風焼きにチャレンジしてみますので、その都度アップさせていただこうと思います。

 

ちなみに精米機はこれを使用してます。

山本電気 精米機 MB-RC52R 精米機 家庭用 小型 業務用 コンパクト 道場六三郎監修 匠味米 1~5合 栄養 ビタミン たんぱく 質 赤 レッド 白米 玄米 無洗米 新米 胚芽米 ぬかボックス 精米かご 日本製 MBRC52R

価格:11,000円
(2020/7/1 10:00時点)
感想(281件)

​一回で5合までの精米が可能で精米の度合いも調節できますし、無洗米として精米することも可能です。何より精米したてを炊いたご飯は美味しいですよね。

 

それでは。

ほうれん草のガーリックソテー

こんばんは、メンタルきのこです。

トップ画を以前、山で見つけたノボリリュウタケに変更しました。見た目も名前もとても良いきのこですよね。

 

さて、少し気を抜くとすぐに密林状態になる我が家の畑ですが、植えた苗や種から育てた葉物は元気に成長しております。

小松菜、だいこん菜、ほうれん草あたりはもう収穫のピークを過ぎつつありますが、今日はとても美味しく、簡単に作れるほうれん草のガーリックソテーをご紹介いたします。

◯材料

・ほうれん草 4〜5ワほど。いえ、もう、好きなだけ

・にんにく ひとかけ。手間を省くのであればチューブのにんにくでもOK。私はたいていチューブを使用します

・オリーブオイル 大さじ1

・塩、こしょう 少々

◯作り方

・ほうれん草は食べやすく4センチほどの長さに切り揃えます。根元は切り落としますが、土がついている場合もありますのでしっかり洗いましょう。

・フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて中火にかけ、暖まったらにんにくを入れます。

・にんにくの香りが立ったらほうれん草の茎の部分を入れて炒める。

・油がまわったら葉の部分を入れて、3〜4分ほど炒めてほうれん草がしんなりしたら塩、こしょうで味を整える。

◯完成!

・ベーコンやウィンナーと炒めあわせてもとっても美味しいです。

・市販のマジックソルトを使うとスパイシーかつ美味しく仕上ります。

・辛いのがお好みなら一味とうがらしや、タバスコを入れてもGood!ペペロンチーノ風になります。

・またオイスターソースを加えて炒めるアレンジもあり、これもまた格別ですね。

◯実食

にんにくの香りとほうれん草の風味がとてもマッチすること、しゃきしゃき感を残したその食感もまた美味しさを高めてくれます。本当に美味しい!

ほうれん草の風味が良い感じに緩和されますので、苦手なお子さんもこの調理法なら食べられるお子さんもいるかもしれませんね。

 

今年は特に畑のほうれん草のなりが良かったですね。何より畑から採りたてのほうれん草で調理するからこその美味しさ、これもあるかもしれません。

 

小松菜、ほうれん草などの収穫した後に、枝豆の種を植えました。芽出しもこれからですが、今から収穫が楽しみです。

 

家庭菜園というと地味な感じがしますが、やってみると育てる楽しみ、何より収穫し食べる楽しみがありますし、収穫時には自然と感謝の念が沸いてくるような気もします。

外出自粛も継続されるようなこんな昨今、プランターからでも是非家庭菜園を始めてみては如何でしょうか。

 

それでは。

ほうれん草 1kg 国産 無農薬期日指定不可

価格:1,400円
(2020/6/12 16:22時点)
感想(0件)

【送料無料】『培養土付き!ミニプランター 2個セット』[g1.5] 【クーポン配布店舗】

価格:1,029円
(2020/6/12 16:16時点)
感想(9件)

おばあちゃんはタイムトラベラー 其の参

僕の大好きなウメおばあちゃんは97歳。

時々物忘れをするけど、しっかりとした元気なおばあちゃんなんだ。

そんなウメおばあちゃん、実はタイムトラベラーなんだ!びっくりだよね!

色んな時代からやってきて、素敵な話しをいっぱいしてくれる。

今日はとっても昔からやってきたんだよ!

 

に〜ん〜げ〜ん〜ごじゅう〜ね〜ん〜

 

ん?昼寝をしていたのに急に扇子をもって唄いながら歩きだしたおばあちゃん、寝ぼけているのかな?

 

げ〜て〜ん〜の〜う〜ち〜を〜〜

くらぶれ〜ば〜〜〜

 

こ、これは・・・!?

織田信長桶狭間今川義元を破るその出陣前、家臣の前で舞ったと言われる幸若舞の敦盛では・・・!!

ま、まさかおばあちゃん、戦国時代を生き抜いてたの!?濃姫さまなの?ていうか400歳超えてるの!!??

 

ゆ〜め〜ま〜ぼ〜ろ〜しぃのを〜

ご〜と〜くう〜なぁりぃ〜

 

・・・!・・・ますます迫真に迫る舞いだ、こんなおばあちゃん、初めて見るよ・・・

 

ひぃ〜とぉ〜たぁ〜びぃ〜生を受ぅけえ〜〜

 

お、おばあちゃん・・・

 

めっせぬぅ〜も〜の〜の〜〜

 

・・・いよいよラストだ・・・!

 

あ〜るぅ〜べ〜きぃ〜・・・???かぁぁーー!!!???こ、腰がぁ〜〜〜!!??

 

お、おばぁちゃん、たしかにあんな中腰でひとしきり舞ったら僕だって身体ガクガクになると思うよ・・・あの、だいじょうぶ?

 

ぜ、是非もなし・・・ガクッ

 

あ・・・気を失ったみたい・・・しかも本能寺で明智光秀の謀反を知った際に発したとされるセリフを最後に倒れるなんて、やっぱりおばあちゃんは本物だ・・・

 

それにしても織田信長にしても森蘭丸にしても男性なんだけど・・・おばあちゃんって本当は・・・???

ま、まぁいいや!大好きなウメおばあちゃん、身体を大切に、いつまでも長生きしてね!

 

タカシより。